ランドセルの選び方のコツとは?選ぶ時のポイントや色は?

小学校に入学すると必要となるのがランドセル。

6年間使うものだから、こだわって選びたいと思うところです。
しかし、自分が子どもの頃に比べて、色も種類も豊富になってきて何を選んでいいか迷ってしまいますよね。

今回はランドセルの選び方のコツや押さえておくといいポイントなどを紹介します。

スポンサードリンク

ランドセルの選び方のコツとは?

まず、ランドセルを選ぶにあたって押さえておきたいのが、お住まいの地域&入学予定のランドセル事情です。

一般的にランドセルは6年間使うものですが、地域によっては1、2年でやめるところも。6年使うことを見越して色や種類を選んだのに数年で使わなくなってしまうのはもったいないですよね。

使う期間の他に、色や形なども傾向があったりしますので、入学予定の小学校に通っている子がどんなのを使っているかを予めチェックしておくのがいいでしょう。

最近は半かぶせタイプも出ていますが、小学校によっては1年生時は黄色いランドセルカバーをつけるところもあります。半かぶせだと開け閉めがタイヘンで教科書の出し入れが結構めんどくさくなるのでそのあたりも見ておくといいでしょう。

あと、ランドセルは実際お子さんに背負わせて、試着してから決めた方がいいです。
「背負いやすい」と評判のランドセルでも、痛がって合わなかったということがありますし、軽量化されているやつでも背中との間に隙間ができてしまうと重く感じてしまいます。

上記を踏まえつつ、次の章ではランドセルを選ぶ時のポイントを紹介します。

ランドセルを選ぶ時のポイントとは?

ここでは、6年間ランドセルを使うという前提で選ぶポイントを紹介します。

頑丈かどうか

長い間使うものなので、丈夫なものかどうかを見るのがよいでしょう。
お子さんの負担を減らすために軽いのを選ぶことが多いと思いますが、軽い分型崩れしやすくなっているケースもあります。
いつまでも型崩れのない綺麗な状態で持たせたいなら、少々重くなることを覚悟しても、頑丈かどうかも選ぶ時のポイントに入れておきましょう。

耐久性

ほとんどのメーカーでは多少変形したとしても6年は持つように作られているので、あまり意識しなくても良いように思います。
耐久性については使い方次第でだいぶ変わってくるところですが、6年保証がついていると安心ですね。

軽さ

早生まれなど特別体が小さいお子さんでなければ重さにはそこまでこだわらなくてもいいと思います。
子どもは大きくなりますが小さくはならないので、大きくなれば重さが気にならなくなるでしょう。
とはいっても、教科書やファイルお道具箱を入れると思った以上にズッシリとくるものなので、丈夫かどうかをみつつも軽いものを選ぶのがよいでしょう。

サイズ

サイズはやはり大きめなのが便利です。
最近は副教材がA4サイズという学校が多いそうです。
もちろん手提げ袋に入れて持たせても大丈夫ではありますが、雨の日だと片手に手提げ袋、片手に傘・・・といった感じで両手がふさがった状態で登下校することになるので、荷物は全てランドセルに入るような大きさがいいと思います。
ただ、あまり大きすぎたりするとランドセル置き場に入らないことがあるので合わせて確認しておくといいですね。

金具

ランドセル本体の材質は概ねどこのメーカーも似ていますが、金具についてはばらつきがあります。
荷物が釣り下げられるかどうか、安全面に配慮した金具かどうかもチェックしてみることをおすすめします。
給食袋などの荷物をつり下げる金具はイザというとき(絡まってしまったときなど)に外れるような仕様になっているなど。

デザイン

6年間使うものなので、お子さんが満足されるものを選ばれるのが一番だと思います。
ただ、6年間という長いスパンで考えるとお子さんの希望だけで選んでしまうと心配があるところですよね。
キャラクター物は、今は良いかもしれませんが、大きくなると興味も変わるので避けた方がいいかもしれません。
カタチでいうと、縦型だと背負って走るときにツラそうだったりするので、お子さんが選んできた場合はその点も気をつけてあげるといいでしょう。

ランドセルの色の選び方は?

昔は男の子が黒で女の子が赤が多かったですが、今はたくさんの色から選べます。
奇抜な色のランドセルは目立つので、ドライバーからは子どもが歩いているのがハッキリ分かるので、安全性が高かったりします。その反面、飽きてきたり、同級生にからかわれやすい点があります。

制服がある学校でしたら、制服にあった色目がいいですね。
色は淡い色より濃い色の方がキズや汚れが目立たないです。

これ!という強い希望がないなら、黒や赤など入学する小学校で一番多く背負われているランドセルの色を選ぶのがいいかもしれません。

まとめ

入学予定の学校や地域のランドセルの傾向をみつつ、丈夫かどうか、軽さ、サイズ、金具、デザイン等をチェックするのがいいですね。
試着をしてお子さんにあっているかのチェックもおすすめです。
お子さんの希望も踏まえて、長い期間気持ちよく使えるランドセルを見つけましょう。

スポンサードリンク