
スマホでお買い物ができる、新しい決済方法PayPay(ペイペイ)。 QRコード決済でキャッシュレス化に対応。「新しいお金の流れをつくる」と話題です。 今月4日からは「100億円あげちゃうキャンペーン」が開催中です。 初日だけで「家電がタダで手に入った!」や「欲しかったものが高還元率で買えてラッキー!」といった声がSNSで多数上がっています。 PayPayはお得と聞きますが、
続きを読む役立ちそうな情報を分かりやすくお届け!
スマホでお買い物ができる、新しい決済方法PayPay(ペイペイ)。 QRコード決済でキャッシュレス化に対応。「新しいお金の流れをつくる」と話題です。 今月4日からは「100億円あげちゃうキャンペーン」が開催中です。 初日だけで「家電がタダで手に入った!」や「欲しかったものが高還元率で買えてラッキー!」といった声がSNSで多数上がっています。 PayPayはお得と聞きますが、
続きを読む子どもだけでなく大人も楽しめるようなおもちゃをご紹介します! 最新式のハイテクおもちゃは大人の子ども心をくすぐりますね。 これからの時期、一味ちがうクリスマスプレゼントをしてぴったりです。 多種多様なハイテクおもちゃの中から5つを厳選しました。 おせっかいなスマート 貯金箱 IoT貯金箱で、Wifi接続環境でその日のニュースや天気などを教えてくれる貯金箱です。
続きを読むサイバーマンデーは、プライムデーと並ぶAmazonのビックセールの一つ。 このセール中は、日用品、家電、食品、ファッションアイテムなど数多くの商品がいつも以上に安く買うことができます。 その中でも特に注目なのが、先行発売の新商品や数量限定商品。 Amazonだけでしか手に入れることのできないレア商品や有名ブランドの体験イベントなどかなりお買い得に手に入れることができるので要チェッ
続きを読む10月2日に新発売したセブンイレブンの「ミニかまくら」 4日経った今日、うちの近所のセブンでも店頭に並んだので買に行ってきました。 ジャンルはストロベリーケーキなので、ケーキ売り場の冷蔵ショーケースに並んでいます。 セブンイレブン ミニかまくら ストロベリーケーキ ミニかまくらの価格は275円(税込297円) セブンイレブンのケーキってポリ袋でぴっちり
続きを読む業務スーパーの総力祭で10月特価の気になる商品を見つけたので買ってきました。 業務スーパーの総力祭は9月から開催されていますが、10月現在も開催中です。 かなり長い期間行われるのですね。 イタリア産チョコレートトリュフ 業務スーパー冷凍 購入したのは写真のチョコレートトリュフ。 価格は218円(税別、特価価格) 同じ商品でティラミスのもありました。 ど
続きを読むNHKで過去に放送されたドラマ、ドキュメンタリー、エンタメなどの番組を見ることができるNHKオンデマンド。 月額制の見放題サービスが提供されていますが、NHKオンデマンドって他の動画配信サービスからも見れるってご存知でしたか? 現時点でNHK番組を見れる動画配信サービスは NHKオンデマンド U-NEXT どちらで見るのがお得なのか?徹底比較しました。
続きを読むちまたでは糖質制限ダイエットが流行していますが、 正直、あれって辛くないですか? ご飯やパン、麺類など大好きな炭水化物が食べられないなんて辛すぎる・・・ 美味しいものって糖がたっぷり含まれていますよね。 糖質制限ダイエットって、 炭水化物 = 食べると太る という前提だから、その存在を知ってからというもの、 炭水化物をとるときに罪悪感を抱くようになりました。
続きを読む家族全員が花粉症持ちだし雨の日が続くと布団を干すタイミングが全然なくて気が滅入ります。 そんな時に布団乾燥機を買ったことで、ふかふかで気持ち良く快適に過ごせるようになったので布団乾燥機を選んだポイントをまとめていきます。 布団乾燥機は色々ありますが、有名どころはアイリスオーヤマ。 とくにカラリエシリーズは人気で色々な種類のが発売されているのでどれを買えばいいのか悩みますよね。 選ぶポイ
続きを読む現在、吉野家で販売されているサラシア牛丼。 血糖値の上昇を緩やかにしてくれるということで注目を集めています。 テレビCMも放送されており、福田雄一監督が演出、佐藤二朗さん&菅田将暉さん出演で面白い内容も話題に。 牛丼というと、健康志向から外れた食べ物のイメージがありますが、 最近「糖質制限ダイエット」をする人が増えており、 世間の流れに乗った形で販売されたのがサラシア牛丼かなと。
続きを読む人気福袋のである「ヨドバシカメラ 夢のお年玉箱」 ニュース記事でもたびたび取り上げられることもあるほどです。 2016年は購入ページが一時ダウンして予約日が延期になったほど。 そんなヨドバシカメラの福袋の中でも人気ジャンルのひとつ「美容家電の夢」「タブレットパソコンの夢Win」を購入できたので、その中身を公開します。 2017年は購入方法が変わるようで、それについてもご紹介していき
続きを読む先日買った日焼け止めの良さに感動。 今回はそれを伝えたい(笑。 で、買った日焼け止めというのが、 【送料無料】ひにまけぬ UVクリーム SPF50+ PA++++美容液感覚で使う... この『ひにまけぬ』という商品。 当初、肌への負担が少ないのにSPF50+ PA++++という効果が高さに惹かれて購入を決めたのですが いざ
続きを読む駅のポスターをみて気になったこの列車。 伊豆クレイル。ピンクの外観が可愛らしい列車です。 2016年7月16日に開業予定で、キャッチコピーは『伊豆の景色を眺めながら「食」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車』 今回は気になる列車"伊豆クレイル"について、概要や予約、料金、サービスなどをまとめてみました! 伊豆クレイルとは? 端的にいうと、伊豆クレイルは小田
続きを読むセブンイレブンで販売されいる『”スプーンで食べるサラダ”シリーズ』。 コンビニにしてはおしゃれな見ためをしているこのサラダ。 人気シリーズらしく、今までにも「タコライス」や「スパイシーチキンと玉子」など様々な種類が登場していますね。 今回は新しく販売された「キーマーカレー」をチェックしていきます。 セブンイレブンの新商品サラダは混ぜるタイプ! 商品名:スプーン
続きを読むクリスマスがより楽しくなるグッズの1つに「アドベントカレンダー」があります。 最近よく聞く名前ですが、どんなグッズなのでしょうか? アドベントカレンダーの中身や買えるところ、おすすめ品、作り方などを紹介します。 クリスマスを彩るアドベントカレンダーとは?中身は? アドベントカレンダーとは、12月1日から24日のクリスマスまでの間をカウントダウンしていく日めくりカレン
続きを読む2015年6月30日に発売された「kindle paperwhite」2015年バージョンを購入しました! 現在のkindleのモデルは3種類あります。 「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Voyage」 各モデルの違といえば、大きくいうと、"内臓ライトの有無""解像度""サイズ""重さ"の4つなので、予算と照らし合わせて「Kindle Pa
続きを読む今年(2015年)の夏、モスバーガーの「モスの菜摘」が期間限定で復活しました! パンの代わりにレタス同士で具を挟むという超感覚なハンバーガー さっそく食べに行ったので感想などを書いていきます。 菜摘の商品ラインナップ モスの菜摘は全部で7種類です。 ・モス野菜オーロラソース仕立て ・テリヤキチキン ・フィッシュ ・ロースカツ ・海老カ
続きを読む